大腸CT検査始めました

このエントリーをはてなブックマークに追加

大腸CT検査とは、内視鏡は挿入せず、お尻から空気(炭酸ガス)を入れて大腸を膨らませた状態で、仰向けとうつ伏せでお腹の CT 検査を行います。その CT で得られた画像を高性能コンピューターで 3D 解析処理をしてバーチャル内視鏡画像を作成する検査です。身体への負担が少なく、近年メディア等で注目を集めている検査です。詳しくは当HP内をご覧ください。

コメントを残す