お盆休みを下記の通りとさせていただきます。
8月12日(金)通常診療
8月13日(土)休診
8月14日(日)休診
8月15日(月)休診
8月16日(火)休診
8月17日(水)通常診療
患者様には御迷惑をおかけしますが御理解の程よろしくお願いいたします。
お盆休みを下記の通りとさせていただきます。
8月12日(金)通常診療
8月13日(土)休診
8月14日(日)休診
8月15日(月)休診
8月16日(火)休診
8月17日(水)通常診療
患者様には御迷惑をおかけしますが御理解の程よろしくお願いいたします。
現在当院では新型コロナウィルスワクチン3回目および4回目の接種を行っています。尚、当院で接種するワクチンはファイザーワクチンのみとなります。
接種日は毎週火曜日と土曜日の午後となります。
接種券が届きましたら予約可能ですので、御希望の方は電話(029-822-5615)にて予約をお願いいたします。
大腸CT検査とは、内視鏡は挿入せず、お尻から空気(炭酸ガス)を入れて大腸を膨らませた状態で、仰向けとうつ伏せでお腹の CT 検査を行います。その CT で得られた画像を高性能コンピューターで 3D 解析処理をしてバーチャル内視鏡画像を作成する検査です。身体への負担が少なく、近年メディア等で注目を集めている検査です。詳しくは当HP内をご覧ください。
当院での発熱外来の診療時間は下記の通りになります。すべて予約診療になりますので直接来院せずに必ず事前に電話連絡を入れて下さい。また通常業務に支障が出ないように人数制限も設けていますので、予約が一杯の場合翌日の診療になる場合もあります。その場合当日の診療を希望する患者様には他の診療・検査医療機関に連絡するようお願いをする場合もありますので御了承ください。
【金曜日午後】
第1,3 担当医 淀縄武史
第2,4,5担当医 淀縄 聡
【土曜日午後】
第1,3 担当医 淀縄 聡
第2,4,5担当医 淀縄武史
御迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。そのため院内には入らずに院外(車内など)で待機してもらい(受付も電話で行います)、順番が来たら看護師が迎えに行き専用ブースまで案内します。
診察の結果新型コロナウィルス感染症が疑われる場合は当院から保健所に連絡をしてPCR検査の依頼をいたします。また強い疑いが否定された場合は薬を処方します。どちらにしてもその後は院内には入らず手続き後帰宅していただきます。
当院の「職員」および「かかりつけの患者様」の安全を守るための対策ですのでどうか御了承ください。
①以下のいずれにも該当する方は当院へは受診せず、土浦市保健所に直接お問い合わせください。(土浦市保健所 029-821-5342)
②かぜ症状のある方へ
以下のいずれかひとつにでも該当する方は、当院には直接入らずまずは電話をして受付を行ってください(受付 029-822-5615)
当院では新型コロナウィルス感染症の検査は行っていません。新型コロナウィルス感染症の疑いがある方は、土浦保健所の指導の下、指定医療機関で診療を行うことになっております。
今シーズンのスギ花粉症に対する舌下免疫療法初期治療ですが昨年12月で終了しました。
来シーズンに向けた初期治療は6月より開始いたします。
舌下免疫療法をご検討の患者様は6月以降の開始になりますのでご了承ください。
尚、従来より行われている皮下免疫療法にも対応しておりますので遠慮なく御相談下さい。